
タンタジア!2025
不思議で愉快な人形たちと、心躍るアコーディオンの響きで味わう真夏の白昼夢が今年も福野で開演決定!
report
レポート
地域と世界の交流拠点métisseがお届けするライブシリーズ「métisse live!」。
vol.06は韓国から、ともにチャング奏者のチャン・ジェヒョとジョン・ヒョナ。
metisse live! vol.6はチャン・ジェヒョ with ジョン・ヒョナ。
韓国伝統音楽をバックボーンに、「プリ」や「ソナギプロジェクト」等でオリジナルな表現を創造し続ける一方で、南砺で20年以上に渡り韓国音楽の指導や国内外アーティストとの音楽制作に携わってきたチャン・ジェヒョ。ソナギプロジェクトのメンバーでもあり、近年は伝統音楽シーンでの後進指導にも力を注いでいるチャング奏者ジョン・ヒョナ。
チャン・ジェヒョは2024年6月以来のmetisse live。前回はチャングとカヤグム(箏)のデュオでしたが、今回はチャング2台でのデュオ。
伝統的なものを織り交ぜながら即興演奏を中心に、ヒョナさんが得意とするソンバン(体にチャングをつけて踊りながら演奏する)も。
チャング1台だけでは表現できないリズムや舞踊的な側面を楽しむことができ、韓国の伝統芸能・民俗芸能と現代的なアプローチを垣間見た時間となりました。
latest
不思議で愉快な人形たちと、心躍るアコーディオンの響きで味わう真夏の白昼夢が今年も福野で開演決定!
5/18(sun)
bom domingo
at bom
Open 17:00 1000yen
DJs:
KAGAWA(from Okinawa @kagawa__55)
KENROU(from Kagoshima @kenrou_b1r)
RINA(from Okinawa @risrym)
Goodfella GK(from ESŐ Kanazawa @goodfella_gk)
DJ Shiga(from bom @djshiga)
Shop:
アロマにゃんドル(@risrym)
地域と世界の交流拠点métisseがお届けするライブシリーズ「métisse live!」。
今回のmetisse live! vol.7ではアルゼンチンの歌手、パーカッショニストのマリアナ・バラフが登場。
歌手でありながら、ボンボやカーハ、チャランゴといったアルゼンチンの伝統楽器も巧みに操るマリアナ・バラフ。北部のサルタ・フフイ地方で伝わる山唄コプラを紡ぐ一人でもある。現代音楽やワールドサウンドを取り入れて、フォルクローレの境界を広げる独創的なアプローチと、確かなルーツ・パフォーマンスで「未来を担うアーティストのひとり」として高く評価されている。
音楽大国ブラジルに拠点を移してから初めての来日となる今回、様々なアーティストとのセッションからインスピレーションを受けて、さらに磨きがかかったマリアナのパフォーマンスは必見。マリアナと一緒にフォルクローレの世界を体験しましょう!