event

イベント

métisse live! vol.01 川村亘平斎とトンチの影絵と音楽

music

地域と世界の交流拠点métisseがお届けするライブシリーズ「métisse live!」。
記念すべきオープニングを飾るのは川村亘平斎による影絵と音楽のパフォーマンス。

川村亘平斎は全国各地に残る民話や伝承を基にしたストーリーとインドネシアの影絵芝居で高い評価を受ける、日本を代表する影絵師・音楽家。2018年より度々南砺を訪れ、この土地や人々から刺激を受けて3つの物語を創作。métisseの世界観をぎゅっと詰め込んだ壁画群『祭囃子に誘われて』のデザインも担当していただきました。
今回は、今年の干支であり、métisseの壁画にも登場する龍にちなんだ物語を、スティールパン奏者トンチとともに紡ぎます。壁画群『祭囃子に誘われて』の作品解説やcafé & music bom のマスターShigaによるDJなど、métisseをまるごと体験できる一夜をお届けします!

4/27(土) 18:00 – 21:00
入場無料
会場 métisse (富山県南砺市苗島4785)
出演 川村亘平斎、トンチ

=Time Table=
18:00- DJ (Shiga) @1F bom.nanto
19:00- 壁画群『祭囃子に誘われて』作品解説 @1-4F
20:00- パフォーマンス @3F マルチスペース
21:00 終演

*関連企画
影絵人形作品展示4/26(金)~5/6(月・祝) @3F マルチスペース

 

latest

最新のイベント

music
music

métisse live! vol.7 マリアナ・バラフ うたと太鼓が奏でるアルゼンチンのフォルクローレ

地域と世界の交流拠点métisseがお届けするライブシリーズ「métisse live!」。
今回のmetisse live! vol.7ではアルゼンチンの歌手、パーカッショニストのマリアナ・バラフが登場。

歌手でありながら、ボンボやカーハ、チャランゴといったアルゼンチンの伝統楽器も巧みに操るマリアナ・バラフ。北部のサルタ・フフイ地方で伝わる山唄コプラを紡ぐ一人でもある。現代音楽やワールドサウンドを取り入れて、フォルクローレの境界を広げる独創的なアプローチと、確かなルーツ・パフォーマンスで「未来を担うアーティストのひとり」として高く評価されている。
音楽大国ブラジルに拠点を移してから初めての来日となる今回、様々なアーティストとのセッションからインスピレーションを受けて、さらに磨きがかかったマリアナのパフォーマンスは必見。マリアナと一緒にフォルクローレの世界を体験しましょう!

other

ご予約はお早めに!

other

ご予約はお早めに!

各種会合も懇親会も、どちらもできてメティスが便利です。ご予約はお早めに!

新年度のスタートとともに、そろそろ巷では各種団体や協議会、グループなどの定例イベント『総会』の準備が始まりますよね。

「毎年同じ会場でやるのもどうかなぁ」
「懇親会場までの移動が大変」
「懇親会はカジュアルな雰囲気でやりたいなぁ」

こんなお悩みをお持ちの幹事さんに朗報です!